夏の一夜に夢を広げる
【七夕まつり】コンテンツ

七夕の歴史

七夕は、7月7日に行なう星祭りです。海外ではスター・フェスティバルとも呼ばれています。
七夕の日は、「おり姫」と「ひこ星」が一年に一度だけ天の川の上でデートをする日といわれ、
この日にちなんで、五色の短冊に色々な願い事を書いて笹の葉に飾ります。
日本各地で七夕祭りが行なわれる日付を見ていると、実は3種類あることに気づきます。
一つ目は現在の暦の7月7日。二つ目が旧暦の7月7日。そして三つ目が8月7日に行なわれるもので、
日本では最も有名な仙台の七夕まつりなどはこれに当たります。
七夕祭りの日付に3種類あるということは、万が一7月7日に雨が降ったとしても、
おり姫とひこ星は、あと2回デートのチャンスがあるので大丈夫ですね。

デジタルサイネージ・コンテンツ「七夕・コレクション」

デジタルサイネージ用七夕まつりデザイン

昨年はコロナの影響で多くの七夕まつりが開催中止になりました。
少しずつ日常を取り戻しながらも、まだまだ油断できない日々が続きそうです。
厳しい業況の続くショップやサービス店でもご使用頂けるデジタルサイネージのデザインです。
夢へ挑戦すらままならない日々ですが、是非七夕まつり・デザインで夢を広げて下さい。

【七夕まつり】コレクションの一覧 価格¥500~

ショップ系の店舗にはセール・ポスター、サービス系の店舗にはフェア・ポスターが最適です。
低価格なポスター・コレクションを揃えることによって年間の配信計画も立てやすくなります。
みなさまのデジタルサイネージ配信をサポートする「七夕まつり・コレクション」をご活用下さい。


12件の商品が見つかりました


【七夕まつり】デザインの
オリジナル・コンテンツ制作

【七夕まつり】コンテンツをベースにしたオリジナル・デザイン制作にも対応いたします。
お気に入りのポスターデザインを元にモーショングラフィクス(絵の動き)や音楽をつけて、
よりインパクトのあるオリジナルの動画コンテンツに仕上げる事も可能です。
詳しくはメールにて、お問い合わせください。

シーズン・コレクション一覧に戻る

シーズン・コレクションへ移動

ピクトパスカルのコンテンツ・コレクション

ピクトパスカルではオリジナルのコンテンツ制作はもとより、低価格で高品質なコンテンツも販売しています。
ピクトパスカルのコンテンツは、デジタルサイネージ・コレクションへ。


アーティスト・ギャラリーがオープン

ピクトパスカルがアーティストと提携してコンテンを展開する「アーティスト・ギャラリー」がオープンしました。
個性的なコンテンツなら、アーティスト・ギャラリーへ。

アーティスト・ギャラリー