デジタルサイネージのショールーム

ショールームに行って自身の目でデジタルサイネージを比較することが大切です

現代はネット時代になって、ありとあらゆるものがネットで購入できてしまいます。
デジタルサイネージもそのひとつで、安価なディスプレイならネットで購入する人も多いでしょう。
デジタルサイネージのネット販売は、売るための過剰なセールスも否定できません。
そこで、実際にデジタルサイネージを自身の目で見られるショールームは貴重な存在です。

シュールームのデジタルサイネージ

デジタルサイネージの効果が確認できるショールーム

安価な小型の液晶デジタルサイネージであっても、高価なLEDビジョンのデジタルサイネージであっても、
可能な限りショールームでの実機を確認することが、間違えの少ないデジタルサイネージの購入方法です
思っていより暗いな。思っていたより反射があるな。思っていたより綺麗ではないな、など、
ネットショップ上に掲載している画像は、綺麗に見せるために多少デフォルメされていることもあります。

まだまだ、デジタルサイネージのショールームは少ないですが、ショールームを持っていないメーカーなどと
比較できる知識や実体験を持つことは、今後のデジタルサイネージを選ぶ上で貴重な経験になるはずです。


LED TOKYOのショールーム

① LED TOKYO

ショールームHPへ

■ショールームからのアピール

 弊社ショールームでは一部取扱製品の展示を行っております。導入前のLEDビジョンを実際に見る・触るなど体感していただけます。事前に放映予定のコンテンツをいただければ、その場で放映することが可能です。展示会場や撮影スタジオとしてのご利用も可能です。見学は予約制となるので、ご希望の場合はお気軽にお問い合わせください。

 ショールームを展示会場や撮影スタジオとして利用することも可能です。実際に展示会場やテレビ、ミュージックビデオの撮影でご利用いただいております。既存のスタジオや会場にLEDビジョンを設置しなくても、さまざまなLEDビジョンのある空間のご提供が可能です。


LED CENTERのショールーム

② LED CENTER

ショールームHPへ

■ショールームからのアピール

 実際にご利用になる前に、同じものをご覧いただくことができます。ショールームとなっている八潮LED CENTERや、PANDASTUDIO.TV 浜町スタジオのAスタジオと1FカフェにLEDビジョンを常設しております。

 八潮 LED CENTER埼玉県八潮市にあるLED CENTERは、LED出荷の拠点機能の他、ショールームにもなっております。

 東京都北区にある駒込キャンパスでは、LEDディスプレイやサイネージディスプレイの展示の他に、Magnimage社のスイッチャーをお試しいただくことができます。

 PANDASTUDIO.TV 浜町スタジオ(Aスタジオ)東京都中央区の浜町スタジオでもLEDディスプレイをご覧いただけます。


AVIXのショールーム

③ AVIX

ショールームHPへ

■ショールームからのアピール

 LEDビジョン、デジタルサイネージのパイオニアとして30年以上。お客さまがサイネージの運用で必要とする「設置」「コンテンツ」「メンテナンス」をワンストップで行うことにより、AVIXならではのソリューションと、お客様への付加価値を提供してきました。

 アビックスではデジタルサイネージの技術・サービスを通じてお客様の中・長期の経営戦略に基づいたご提案を行っています。製品の品質・設置工事・コンテンツ制作・運用・メンテナンスのすべてにこだわる。それがアビックスのトータルサイネージソリューションです。


IroDori・オールのショールーム

④ IroDori・オール

ショールームHPへ

■ショールームからのアピール

LEDビジョンの実物を見に行こう。
東京・大阪にLEDビジョンの実物が見られるショールームOPEN!
ショールームでは実際のデザイン・サイズ・機能性などを見学できるので、より具体的な設置イメージを描きやすくなります。
ぜひ一度足を運んでみてください。


NSSのショールーム

⑤ NSS

ショールームHPへ

■ショールームからのアピール

 NSSデジタルサイネージ製品の導入をご検討中のお客様は、デジタルサイネージショールームへの見学予約をおすすめいたします。

 ショールームにご来場いただき、デジタルサイネージ製品をご体験いただくことで、用途に合った最適な製品をお選びいただけます。

 専門のスタッフが、操作方法や運用方法、特長などを詳しくご紹介いたします。また、ショールーム内に商談スペースを設けておりますので、実際の製品を見ながらの打ち合わせにもご利用いただけます。ぜひお気軽にお問い合わせください。皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。


SECエレベーターのショールーム

⑥ SECエレベーター

ショールームHPへ

■ショールームからのアピール

 東京本社(千代田区鍛冶町2-3-3 神田中央通ビル)の1Fにショールームがオープンしました。ショールームでは、LEDビジョンやデジタルサイネージ、エレベーター、環境商材などを展示しております。

 独立系エレベーター会社、業界最大手のエス・イー・シーエレベーター株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役会長:鈴木孝夫、以下SEC)は、最新のデジタルサイネージおよびLEDビジョンを体感できるショールームを、東京本社1Fにて2018年8月1日(水)に開設しました。日本ではまだ少ない透過型LEDビジョンや、好評をいただいているサイネージソリューション、環境商材を一同に展示いたしております。


クラウドポイントのショールーム

⑦ クラウドポイント

ショールームHPへ

■ショールームからのアピール

 クラウドポイントはLEDビジョンやデジタルサイネージを間近で見て、操作し、体感していただけるショールームを本社(東京都渋谷区)にオープンいたしました!

 フロア型・メッシュ型など様々なラインアップのLEDビジョン、迫力の大画面90インチ液晶ディスプレイ、サイネージへのコンテンツ配信を体験いただけるデジタルサイネージシステムなどをご用意しております。

 デジタルサイネージの大きさ、映像の見え方、使い勝手などを、ぜひ実機でご確認ください。


東芝映像ソリューションのショールーム

⑧ 東芝映像ソリューション

ショールームHPへ

■ショールームからのアピール

 ショールームでは、プロフェッショナルディスプレイやマルチスクリーン対応狭額縁ディスプレイ等、業務用映像機器の最新のラインナップを展示しています。

ショールームのご見学は、事前予約制となっています。
ご見学のお申し込みは、下記お問い合わせフォームよりお願いいたします。
※お申し込みは、法人・団体・官公庁様に限らせていただいております。
※ご見学日時は、弊社営業日(土日祭日および弊社特別休業日を除く)の10:00~16:00の間で調整させていただきます。
※ご見学の際は、弊社担当者がご案内いたします。


NET DOORのショールーム

⑨ NET DOOR

ショールームHPへ

■ショールームからのアピール

 デジタルサイネージのすべてをワンストップで提供する会社です。サイン(広告)からコミュニケーション(ツール)へ。AIの開発や各種システム開発、コンテンツも企画から制作・配信・運営・管理まで全てを自社にてワンストップで行う事で、より良いモノを、より安価で提供し、皆様のニーズに応えるデジタルソリューションカンパニーです。

 NETDOORはAIの開発を行っております。Ai-SIGNAGEは、あらゆる環境や状況において、カメラやセンサーが人間の動きや行動を見たり、理解したり、反応したりできるようにするリコメンデーションツールです。


シャープNECディスプレイソリューションのショールーム

⑩ シャープNECディスプレイソリューション

ショールームHPへ

■ショールームからのアピール

 プロジェクターとディスプレイの幅広いラインアップと、デジタルサイネージをはじめとした数々の映像ソリューションをご体感いただけます。デモに加えて機器検証の場としてもご活用いただけます。

 最新モデルの検証から、具体的な使い方・活用提案を通して、お客様のイメージを具現化し、新たな映像ソリューションをご体感いただけます。

 店舗、公共施設、交通機関、ホテル、美術館やホールまで、様々な用途に応えるプロジェクターとディスプレイや、各種の映像ソリューションを展示。4Kディスプレイの美しい画面や9面マルチスクリーン、LEDマルチスクリーン、200型スクリーンへの4Kレーザープロジェクター投写など、迫力の大画面もご覧いただけます。


シャープのショールーム

⑪ シャープ

ショールームHPへ

■ショールームからのアピール

 シャープのデジタルサイネージを導入されるなら、ショールームへの見学予約がおススメです。ディスプレイは20V型から90V型まで幅広いラインアップを取り揃えており、さまざまなロケーションで、最大限の情報発信を可能にするソリューションも多数ご用意しています。

 先進的なお店のイメージを創るストアソリューションブースなどの先進的な設置事例も体感できます。ショールームを見学いただければ、具体的な設置イメージを描きやすくなるためおススメです。


アドセックのショールーム

⑫ アドセック

ショールームHPへ

■ショールームからのアピール

 ADSECはお客様のニーズに応じ、幅広い分野のソリューションを提供し、ワンストップでトータル的にサポートすることができます。多様なコンテンツで、他には無いソリューションをご提供することができる、唯一無二の会社です。

 ショールームは各種製品の展示・イベントの開催の他、商談スペースもご用意しております。ぜひお気軽にご利用ください。


デンショクのショールーム

⑬ デンショク

ショールームHPへ

■ショールームからのアピール

 色鮮やかでデザイン性の高いデジタルサインは、サイン業界のDX化ともいえ、情報発信としての役割はもちろん、情報収集端末としても注目されています。弊社では案内板や時刻表、会議や授業での情報共有など、お客様のニーズに合った最適なシステムをご提案することが出来ます。

 本社内にはデジタルサインのショールームを開設しており、形状やサイズの異なるLEDビジョンや液晶パネルを展示しています。お気軽にお問い合わせ下さい。


MEDIAEDGEのショールーム

⑭ MEDIAEDGE

ショールームHPへ

■ショールームからのアピール

 単純なスケジュールによるデジタルサイネージ表示だけでは無く、外部機器からの制御を受けたり、タッチパネルシステムと連動するなど多彩な構成が可能。

 自社製品の紹介ではお客様がメニュー選択することで、必要な情報を映像と音声で判りやすく説明するなどのインタラクティブな映像案内と、人感センサーを使って人が近づくと自動的に案内が流れるような無人インフォメーションシステムなど用途に併せて提案可能です。


TRIM VISIONのショールーム

⑮ TRIM VISIONE

ショールームHPへ

■ショールームからのアピール

 弊社はデジタルサイネージの筐体から編集ソフト、コンテンツ、設置・施工までをワンストップに提供させて頂く会社です。

 株式会社トリム1階のショールームで屋外・屋内のデジタルサイネージがご覧いただけます。ご来社お待ちしています。


デジタルサイネージのショールーム まとめ

デジタルサイネージは高価な広告媒体です。一度導入・設置すれば数年は使用していく大切な設備投資です。
同じ液晶やLEDといっても、使用する場所や用途によっても適切なスペックは変わってきます。
デジタルサイネージのショールームの数も日本各地で年々増え続けています。
ぜひ、できるだけ多くのショールームを訪れ、その違いを経験してみることも大切です。

デジタルサイネージの基礎知識も比較の参考に

ショールームで解決できなかったデジタルサイネージの基礎知識は
デジタルサイネージとは?デジタルサイネージを徹底解説」を参照してください。



デジタルサイネージを導入した後に
大切なコンテンツ制作

デジタルサイネージを導入し配信を始めるために必要となってくるのがコンテンツ制作です。
効果的な配信のためには、静止画、動画など豊富なコンテンツが必要になってきます。
ピクトパスカルではオリジナルの制作はもとより、低価格で高品質なコンテンツも販売しています。
ピクトパスカルのコンテンツは、デジタルサイネージ・コレクションを御覧ください。

みなさまのデジタルサイネージの運用が、新たな発展へのきっかけになれば幸いです。
もちろんデジタルサイネージのコンテンツ制作が必要であれば、何なりとご相談ください。